「 手島 治子著 書籍 」 の内容紹介のページです
2002.10.13 登録
- 「幸せを呼ぶ 天使と女性像のポーセリン・ペインティング 描き方とアンティーク」
美しい人物画、幸せを呼ぶ天使たちを白い磁器の板やお皿に描いて
みませんか。
この本では、天使と婦人像を実際の作例とし、段階を追って焼成を重ねな
がら絵付けをしていく方法を説明いたしました。作例の手順に従っていけ
ば出来上がるように、詳細な解説となっています。
また、手島治子の作品40点を掲載いたしました。これら掲載作品には、
全て下絵付きです。
さらに、ページ後半にマイセン・KPMを中心にアンティークの絵皿・陶
板画を30点ご紹介いたしました。ヨーロッパ名窯の職人達の技をお楽し
みください。
かわいい天使達は、きっと幸せを運んでくれることでしょう。
この本は、平成14年9月11日「社団法人日本図書館協会」の選定図書となりました。 2002.11.3
■著者:手島 治子
■発行所:(株)日貿出版社
■定価:2800円+税
■ISBN:4-8170-8067-1
■本の大きさ:19cm x 25.5cm
■ページ数:120ページ
内容の一部をご紹介いたします。紹介写真では色がうまく出ていませんが、実物の
書籍では綺麗な色でご覧いただけます。
- 「目次」 紹介
- 「口絵」 と 「作品」 紹介
:この章は 40ページ/作品40点 です
- 「絵付けの実際」 紹介
:この章は 28ページ です
- 「アンティークの楽しみ」 紹介
:この章は 30ページ/30点 です
- 「下絵集」 紹介
:この章は 14ページ/52点 です
2002.10.13 登録
- 本書関連のパンフレット(日貿出版社作成) 紹介
専用パンフレット (表) (裏)
専用パンフレット( 約 2.5M )・・・大きく見ることができます。 このファイルを表示・印刷するには、Adobe による無償配布の
Acrobat Reader などが必要です。
日貿だより:2002.10. 1ページ目
日貿だより 1ページ目( 約 1.5M )・・・大きく見ることができます。 このファイルを表示・印刷するには、Adobe による無償配布の
Acrobat Reader などが必要です。
感想などお聞かせください。手島 治子 宛のメールは

です。




